ホームページを作るには、まずサーバーをレンタルしなければなりません。
サーバーとはデータを保存しておく保管庫のようなものです。
サーバーのレンタル会社は複数ありますが、今回は「エックスサーバー 」での契約手順について解説します。

「難しいことは分からない!」という初心者の方も図解入りなのでご安心くださいね。
エックスサーバー
高速かつ高機能な稼働率99.99%以上の高い安定性の高品質レンタルサーバーです。エックスサーバーを使ってWordPressを使ったサイト(ホームページ)の作成ができます。
Xサーバー契約の流れ
1. サイトにアクセス
エックスサーバーのサイトにアクセスする※↓こちらから公式サイトにいけます。
\ エックスサーバー /
2. 申込フォームへ移動
下図のオレンジ色「お申し込み」をクリック。

3. 新規お申し込みへ移動
「新規お申し込み」をクリック。10日間無料でお試しできます♪

4. サーバー契約内容を入力
- サーバーIDは最初から提案された半角英数字が入っているのでそのままでOK(自分で決めたい方は好きな英数字を入れてください)
- プランは「スタンダード」で基本的にはOK
↓下図の金額は時期によって異なります。(この時はキャンペーン中だったためお安めですね)

wordpressクイックスタートの利用は✓しない。
5. お客様情報を入力
お客様情報を入力。

↑インフォメーションメールの配信を希望しない人は✓をはずす。

↑申込内容を確認しサービス利用規約に✓を入れる。
6. 申込を完了する
5で入力したメールあてに6ケタの【認証コード】が送られてくるので入力し、次へすすむ

7.入力内容の確認
これまでに入力した内容に間違いがないか確認

内容に間違いがなければ、SMS・電話認証へ進む
自動音声の番号を入力
以上で申し込み登録は完了です。
【重要】
登録したメールアドレスにIDやパスワードが書かれた大事なメールが届きます。
大事なメールなのでしっかり保存しておいて下さいね。
お疲れさまでした(^-^)/~